
# 長編ドラマ、必ずしたかった!
イジヌクは2006年のデビュー作「恋愛時代」から、6日の初放送を控えている「ガラスの城」までの3年間、7つの作品をして休みなしに駆けて来た。彼のフィルモグラフィーを見れば、感嘆詞が出る程だ。 2006年だけでも、「恋愛時代」「Smile Again」「Someday」まで3作品をしたし、2007年にはチェジウ、イジョンジェという名うての先輩たちと「Air City」を撮影した。2008年にも「Before & After整形外科」「強敵たち」と「ガラスの城」まで、まさに前だけ見て駆けて来たような感じだ。
イジヌクは今回も「演技が上手いことが重要ではないでしょうか。 作品を選択する時、主類か非主流か、視聴率が高いだろうか、低いだろうかというのは念頭に置かず、私が好んでしたい作品を選択します。」という信念どおりに作品を選択した。50部作のSBS週末ドラマ「ガラスの城」だ。若い俳優たちの場合、ミニシリーズを好む傾向が少なくないのに、イジヌクは先後輩演技者たちと長い時間にわたって交わり、作品をして、実力を押し堅めることが出来る週末ドラマに上船した。今回も、これまで彼が演じたことのある完璧な財閥男性キャラクターだが、今回の財閥 2世ジュンソンは、悲しみに沈んで自分を台無しにすることはなく、賢く問題を掻き分けて行き、受け入れることは受け入れるという、これまでとは多少違う'明るい' 財閥だ。
「深みを持つのが重要であるようです。デビュー当初に、こういう作品をしていたら、もっと良かったと思いました。」とぱっと笑うイジヌクは、パククニョン、パクウォンスクら大先輩たちと演技をすることもすごく幸せで、同年代の年齢の若い俳優たちとも息が合うと、既に作品自慢に余念がなかった。大先輩たちは怖いが、激励をしながら優しく多方面に彼に教えを与える。勇気を出しなさいと力も引き立ててくれる。キムスンス、チャンヒョンソンのような先輩たちもとても楽しくて、撮影場に出ればいつも笑うことが出来る。
今までイジヌクは'女優福が本当に多い'という声を聞いた。それもそのはず、「恋愛時代」ではソンイェジンね「Smile Again」ではキムヒソン、「Someday」ではペドゥナ、「Air City」のチェジウ、「強敵たち」のチェリムに至るまで、韓国の代表的な女優たちと恋人として呼吸を合わせたからだ。
イジヌクは「そんな声をたくさん聞きます。今まで演技をして来た先輩たち皆人間的で学ぶことが多かったです。 私としては幸運だと思います。」と明らかにした。そんなイジヌクが、去る「Before & After整形外科」でソイヒョンと呼吸を合わせたのに相次ぎ、今回はユンソイと演技をする。 自分より年が幼い俳優たちと恋人呼吸を合わせるようになったのだ。"ボクがオッパです!"と冗談を言うイジヌクの表情からは、また特有のいじめっこみたいな微笑みが浮び上がった。今回は自分より '妹'であるユンソイと呼吸を合わせて、反対に相手女優にとって '本当に男優福が多いです'という話を聞くようにしたい。
#理想型...?うーん....
理想型がどんなスタイルか知りたい。特に真黒い瞳を輝かしたイジヌクは、どんなスタイルでも、どんな行動をしても、それがその人に 'よく似合って' 魅力的であれば良いと思うと言った。 男たちの理想型として典型的に登場する '長いストレートヘアの初初しい女性'ではなく、それがその女性に似合う時に良く、ズボンほ履く女性を嫌でも、それがよく似合っていれば、良いかも知れないというように、特定の理想型があるというより、どれだけ互いに通じ合うかが重要だというのだ。聞くには理解が易しいが、本当に表現することは難しい 'イジヌクの理想型' である。
#姉ばかり三人!
イジヌクはお姉さんが三人いる。すごく可愛いがられて育ったようだという話に「我家はとても独立、自主的な家なので、互いに特別な関心と愛情を表現するよりは見守るスタイルです。幼い頃から一日中、アリの巣を観察して昆虫を捕って来て、どうやって生きるのか観察して、一緒に遊んだ。」と '自主的な子供' であったことを強調した。
#魅力ポイントは?
常に質問をしながらも、質問しておいて 'きまり悪いだろう'と思う質問がある。まさに'自分のどこが魅力ポイントだと思うのか'という質問だ。イジヌクもその質問に苦しむと言って、微笑んだ。と、言いながらも、"目?!"と言った。奥二重がこっそり隠れた大きい目は、イジヌクを憶えるようにする魅力ポイントに間違いがない。
#悪役に惹かれる!
イジヌクはこれからどんな役をしたいということはないが、事情がある役、悪役に大いに惹かれると言った。「'事情がある悪人'を演じたい。 '太陽の女' でキムジスが引き受けたキャラクターが本当に魅力的だと感じた。」
#ターニングポイントになった作品は?
誰にも 'ターニングポイント'になる時点がある。俳優たちには、その時点が '作品'によって決まる場合もある。イジヌクの場合、俳優人生のターニングポイントになる作品として、「Someday」を指折った。イジヌは「シナリオそのものを、本当に胸ジーンとするように読んだし、私が演じたソッマンというキャラクターが、ボクとよく合いました。その作品のおかげで人生をたくさん学びました。'ソッマンのような人になろう'という考えもたくさんした。」
#初めて見た時、外国人だと思った!
初めてイジヌクがTV広告に姿を現わした時、外国人のように思った。それはただ、私だけの考えではなかった。'異国的だ'という言葉に彼はどのように思ったか。「幼い頃からそんな言葉をたくさん聞きました. , 悪くないようです。 (笑)」
イジョンア記者happy@osen.co.kr
<写真>ユンミノ記者 ymh@osen.co.kr
[OSEN]2008.09.07 07:40